fc2ブログ

小さな世界一周

夫婦で世界一周!ぶー&にちこです。長らく中断していましたがブログ再開しました!☆6年前(2010)に旅した世界一周の記録です。

九寨溝:世界最強!?の世界遺産、九寨溝。

九寨溝トップ

中国/四川省阿覇チベット族チャン族自治州九寨溝
(2010年3月14日~3月16日)

中国が世界に誇る世界遺産、九寨溝へ行ってきました。
いやもうほんとに、もの凄かったです。


【“九寨溝:世界最強!?の世界遺産、九寨溝。”の続きを読む】
スポンサーサイト



  1. 2010/07/11(日) 02:45:58|
  2. 中国編:貴陽、成都、九寨溝
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

成都:ラー油地獄と、風邪と大仏。 後編

成都2トップ

中国/四川省成都(2010年3月9日~13日、3月17日~18日)

本場の四川料理は、ラー油と山椒地獄でした。
それでも食べて食べて食べまくった、成都食べ歩きです。


【“成都:ラー油地獄と、風邪と大仏。 後編”の続きを読む】
  1. 2010/07/04(日) 09:51:52|
  2. 中国編:貴陽、成都、九寨溝
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

成都:ラー油地獄と、風邪と大仏。 前編

成都1トップ

中国/四川省成都(2010年3月9日~13日、3月17日~18日)

四川料理の都、成都では、風邪をひいたりなんだかんだで、計7泊。
前編では、成都に関するあれこれと、近郊の楽山大仏観光です。


【“成都:ラー油地獄と、風邪と大仏。 前編”の続きを読む】
  1. 2010/06/29(火) 05:48:10|
  2. 中国編:貴陽、成都、九寨溝
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

貴陽:貴陽のおいしい貴州料理。

貴陽トップ2

中国/貴州省貴陽(2010年3月6日~3月7日)

成都へ向かう途中立ち寄った貴陽では、
おいしい貴州料理(というか屋台料理)を堪能しました。


【“貴陽:貴陽のおいしい貴州料理。”の続きを読む】
  1. 2010/06/23(水) 00:23:41|
  2. 中国編:貴陽、成都、九寨溝
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10