
世界一周へ行くと、決まったは良いものの、
ではどうやって世界一周へ行くのでしょう?
ぜーんぶ自力で世界中を旅する方法ももちろんありますが、
僕らは、「世界一周航空券」を利用して旅をすることにしました。
★世界一周航空券とは?
このブログをご覧になるぐらいだから、
ご存知の方も多いかと思いますが、
この世の中には、世界一周航空券というものが存在します。
スターアライアンスや、ワンワールド、スカイチームなど、
いわゆるマイレージの航空会社グループごとに発行している、
世界一周航空券です。
ひとむかし前なら、世界一周なんて莫大な費用がかかるだろう!
と思うところですが、現代では数十万円出せば、
こんなチケットが買えてしまうのです。
現代では、世界一周旅行なんて、
行こうと思えば誰でも行けてしまう、
カンタンな旅行なのです。
なにしろ、僕らが行けてしまうぐらいですから。

★ワンワールド世界一周航空券の主なルール。
世界一周航空券といっても、
好き勝手にどこでも行けてしまうフリーパスではありません。
いろいろと細かいルールがあります。
たとえば、僕らが選んだグループ、
ワンワールドの世界一周航空券の主なルールは、
以下のようなものです。
(※注:2009年9月現在)
●最大有効期間は1年間。
●地球一周を一方向で行う。(逆行はダメ)
●飛行機移動は最大16区間まで。
●オープンジョーは可能。(到着地と出発地が違ってもOK)
●ただし、陸路の移動も1区間と考える。
●一度出た大陸にもう一度入ることは出来ない。
●北米は6区間まで、その他は4区間まで。
●アジアの途中滞在は2回まで。
...などなど、ほかにもいろいろあります。
このルールに従って、自分たちのコースを考えるのが、
世界一周航空券を利用しての僕らの世界一周の
最初の一歩でした。
※ワンワールドのルールの詳細は、以下のサイトが参考になります。
●世界一周堂(世界一周航空券専門の代理店)
●JAL(世界一周運賃のページ)
※ワンワールドのサイトは何故か情報が古いままです。
※その他のグループの主なルールも世界一周堂さんで調べられます。
↓この本もオススメ!

ブログランキング投票1日1回クリックご協力お願いします!